福祉施設やリハビリ活用例
好きな筆文字練習に楽しく笑顔で取り組んでおられる様子です。 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネ筆を使用したシニアの方々向けの「楽しい筆文字30分レッスン法」の概要をご覧ください。
ダウンロードはこちら
小学校での活用例(漢字学習)
3年生と4年生の漢字学習の授業に、マグネ筆を使用した写真です。 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネ筆を使用して初めて書写を学ぶ「楽しい筆文字30分レッスン法」の概要をご覧ください。
ダウンロードはこちら
なぞり学習活用例
磁気ボードの上に、OHPフィルムにカゴ字を印刷したものを重ね、その上からマグネ筆でなぞり学習をしています。
カゴ字OHPフィルム取付状態 |
なぞり学習 |
半紙に書かれた毛筆手本から簡単にカゴ字が作れるソフトやサービスも行っています。詳しくは、お問い合わせください。
小作品についての活用例
手軽に楽しく書いたものを小作品として専用額や、手作り額に入れ作品展や部屋に飾った活用例です。もちろん、そのままでも簡単に飾ることも可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
書いたものを画像記録する活用例
磁気ボードに書いたものを残しておきたい時におすすめします。小型書画スキャナやデジカメなどで画像ファイルとして保存します。学習の記録としても大変有効と考えられます。
(写真は、A4小型書画スキャナでの例です)